・・初めてのガイドローラー組み付け作業・・

ブログ画像

こんにちは、株式会社フィーリングエンジです^^

7月23日【鮮度保持の日

愛知県名古屋市の株式会社ベルグリーンワイズが制定。

食品の鮮度を保つことは、味と香りの保持など様々な利点があることをアピールするのが目的。

日付は、生鮮品の鮮度が1年で一番落ちやすい時期の「大暑」にこの日がなることが多いことから。


今日はガイドローラー組付け作業の記事を書きたいと思います('◇')ゞ



青いのが樹脂ローラー(MCローラー)


ベアリング(部品名)を20tプレス機で

ローラーに入れていきます





ハンマーで叩いて

きちんと溝にはまっているかの確認をします!(^^)!



スナップリングプライヤーで

スナップリング(部品)を閉じてサイズを合わせます



ベアリングが抜けないように

スナップリングをはめ込みます





最後にちゃんと溝にはまっていることを

ペンで最終チェックの印をつけて完成です(*^^)v




48個 頑張って組付けましたああああああ( *´艸`)



ガイドローラー組付け作業をやってみた感想を聞いてみました




私は普段事務所に居て、パソコンを使う作業をしているので、

こういった工具を使った作業は初めて経験しました🙌
小さい工具でも思っていたより重くて驚きました😮
また、珍しい名前の工具もあり、勉強になりました📚
また機会があれば作業をするので、またブログ見に来てください🥹


TikTokの方に編集動画あがってます♡


TikTok動画①


TikTok動画②



それでは今日はこのへんで☆

FeelingEng SNSも是非、覗いてみてくださいね( *´艸`)



----------------------------------------------------------------------

株式会社フィーリングエンジ

住所:神奈川県相模原市中央区
上溝2452-15

電話番号:042-713-1186

----------------------------------------------------------------------