・・現場で活躍するマテハン設備~倉庫内運搬編~・・

ブログ画像

こんにちは! 株式会社フィーリングエンジです!


11月18日、今日はの「電線の日」です♪

さまざまな電線を表す「111」と、あらゆるものにつながる無限大∞(≒8)の見立てを合わせて日本電線工業会が11月18日に記念日が制定されたそうですよ♫

電線を取り扱う職種といえば電気工事士ですが、弊社では電気工事士の資格をお持ちの方を積極的に採用中です♬

是非電気工事士の資格をお持ちの方は弊社の求人サイトを見ていってください☻


本日は現場で活躍するマテハン設備(倉庫内運搬)の紹介をしていきます!

   

◎無人搬送車(AGV)

AGVは、「Automatic Guided Vehicle」の略語で、直訳では「自動的に誘導される車両」となります☆

通常は床に磁気テープや磁気棒などをレールのように設置し、それに沿って無人走行する搬送用台車です★

「コンベア型AGV」「平ボディ・重量級型AGV」「低床型AGV」「牽引型AGV」など用途によってさまざまなタイプがあります☆彡



◎天井走行車

空いた空中のスペースを利用して天井に敷いたレールを走行する台車です☆

無人搬送車(AGV)同様に自立運転が可能で、

荷物の運搬のほかピッキング棚への自動商品補充や出荷方面別仕分け、

工場での部品の工程間搬送などの用途で使用されています★



◎AI搭載自動搬送ロボット

近年は、無人搬送車(AGV)が進化し、AIを搭載した自動搬送ロボットも登場しています☆

無人搬送車(AGV)のように磁気テープなどを設置せずに自立して作業者に商品を届けたり、作業者に追従して走行するような自動搬送ロボットや、棚ごと移動させ作業しやすい空間を作る棚搬送ロボットなどもあります★


本日は「現場で活躍するマテハン設備~倉庫内運搬編~」について書いていきました!

専門的な用語が沢山出てきて、ブログを書いていて勉強になりました(*^^*)

全てではありませんが、私たちの仕事でもこういったマテハン設備を取り扱います!  

次回は「現場で活躍するマテハン設備~仕分け編~」について書く予定ですので、

よかったら次回も見ていってください( ´ ▽ ` )ノ


それでは今日はこのへんで(^_^)/~

----------------------------------------------------------------------

株式会社フィーリングエンジ

住所:神奈川県相模原市中央区
上溝2452-15

電話番号:042-713-1186

----------------------------------------------------------------------